「4月になったしブログ更新しよう」と昨日更新するつもりだったのだが、4月1日にいきなり更新するとエイプリルフールというお祭りに便乗したと思われそうだったので2日に更新する事にw
ポーカーは相変わらず毎日のように打っている。
ポーカーについてはまた後で更新するけど、zoom50NL6maxを攻略中。現在かなり負けてる状態。
そろそろポーカー始めて半年だけど、恐らく今までで一番長く滞在するステークスになりそう。
記事タイトルの話。
前から行きたい行きたいと口だけでは言っていたスポーツジムについに通い始める事にした。
1人だと続けられるか大分怪しかったので彼女と一緒にw
昨日が初日で、説明を聞きながら筋トレ系のマシンとランニングマシンを少しずつ使ったのだが、大してやったわけでもないのにすげー疲れた。今日起きたら上半身が筋肉痛に。
もう10年以上まともに運動していない体が悲鳴をあげている…。
ジムに通い始めた目的は主に基礎体力向上による集中力アップ。
ポーカーや麻雀は勿論、仕事でも集中力があると良い結果に結びつくだろうから。
集中出来る時間の長さや、集中の質に基礎体力が関係しているのはここ数年で思い知った。
もう若くないんだなぁ…と悲しくなったね(´・ω・`)
特にここ最近何度か国内アミューズのポーカー大会に出てライブポーカーでは結構体力使うのが分かって、これからもポーカーのライブトーナメントは出たいし、そう遠くないうちに海外でのキャッシュゲームもしたいと思っているので、そのための体力作りが必要だなと。
普段の生活でも「だるくて何もする気力が起きない」状態の時が多いし、それが改善出来たら嬉しい。
海外行くなら英語の勉強もしなきゃなーと思うも勉強するならやっぱり集中力が関わってくるわけで、順番として最初に基礎体力の向上が来るとw
週2回、1回2~3時間程度のペースで続けるつもり。
果たしていつまで続くか…w